第17回 手賀沼トライアスロン大会要項
(兼・第17回柏市民・我孫子市民・パラトライアスロン大会)
  • 開催日:2024年8月25日(日) 午前08:00スタート(ウェーブスタート)
  • 場所 :千葉県柏市箕輪新田・手賀沼および手賀沼自然ふれあい緑道 
  • 競技種目:スイム1.5キロ・バイク40キロ・ラン10キロ・トータル51.5キロ
  • 参加 :個人、リレーの部、パラトライアスロン、柏市民・我孫子市市民の部
  • 参加定員: 個人450名. リレー50チーム パラ数名 大学対抗の部10組
  • 出場資格: (JTU会員優先)
    • 18歳以上(市民大会は16歳以上)の健康な男女、トライアスロンの出績もしくは水泳・自転車・マラソンの経験があり制限時間内にフィニッシュできる体力・気力を有する者。(大会当日18歳未満の方は親権者の同意が必要、登録時点で親権者の同意を得ているものとする)
    • 選手は誓約書の同意が必要です。
    • パラの部 PTVI(視覚障碍者) 千葉県トライアスロン連合推薦者 
  • 参加費用: 
    個人JTU登録者16,000円(未登録者18,000円)
    *大会継続の為に都道府県競技団体への加盟ご協力をお願いします。https://www.jtu.or.jp/register/
    リレー16,500円  
    パラ16,000円
    大学対抗の部 一人11,000円(3人以上でお申し込みください)
  • 申込締切り
    ◎期日4月15日~6月30日(個人450名リレー50チーム、大学対抗の部10組、それぞれ定員に達した時点で締め切ります)

第17回手賀沼トライアスロンパンフレット
ダウンロード(11.6MB)


エントリーに際しては必ず大会要項・ローカルルールと注意事項をご覧ください。

コース図(参考:2022年実施)

コース全体図
スイムコース図
バイクコース図
ランコース図
トランジション・本部周辺

コースディレクター

第17回手賀沼トライアスロン大会も星秀明さんがコースディレクターを務めます。
星秀明さんは地元手賀沼を中心に活躍するスーパーエイジトライアスリートです。
 「エイジ」とは、トライアスロンの年代別一般カテゴリーのことです。プロやセミプロは、エリートと呼ばれます。
星さんがトライアスロンをはじめたのは意外と遅く、36歳から。しかもなんとそれまで水泳・自転車・陸上競技経験ゼロだったそうです。
そんな星さんの現在の主な戦歴ですが、         
・館山わかしおトライアスロン 総合2位 ※バイクラップ1位                    
・2015 東京都トライアスロン渡良瀬大会 総合優勝                     
・カーフマン太平洋いわきステージ総合優勝 ※バイク1位
・世界トライアスロンシリーズ横浜大会 総合8位 エイジ2位          
・2018 全日本トライアスロン宮古島大会 総合15位 エイジ優勝                             
・2019 佐渡国際トライアスロン大会 Aタイプ 総合4位 ※ランラップ2位    
・IRONMAN LANG KAWI エイジ優勝 World Champion Ship スロット獲得      
・2022 SUWAKO 8 PEAKS MID middle triathlon 総合2位 ※ランラップ2位
・JTU2022 LD National Championship 45-49のカテゴリーでチャンピオン
などなど、他にも書ききれないほどの錚々たる戦歴です。かつて手賀沼トライアアスロンでも総合2位の成績を残しています。
またNESTAパーソナルフィットネストレーナーや、初級トライアスロン指導員の資格も有しており、最近はエイジアスリートのコーチング、アドバイスになど幅広い活躍をされています。
手賀沼トライアスロンは、そんな星さんの活躍ぶりに着目し、地元出身のアスリートの憧れ的存在として、コースディレクターへの就任をお願いしました。
通常コースディレクターはプロアスリートにお願いすることが多いのですが、参加される多くの選手と同様に普段は仕事を抱えながらも、全くの初心者からで(最初はプールで50メートルも泳げなかったそうです!)、日常の頑張りと練習方法の工夫でここまでの成績を残し、充実したトライアスロンライフを満喫している星さんの存在は、エイジアスリートにとっておおいに励みになると思いますし、手賀沼トライアスロンの象徴としてふさわしいと考えました。
また日常手賀沼界隈で多くのアスリートたちと練習を積んでいるので、手賀沼のコースのことも熟知しています。大会運営に際しても、いろいろとアドバイスいただく予定です。
星さんのインタビュー、参加検討中の選手へのアドバイスは大会Facebook ページ等でもご確認いただけます。